週一の不具合報告はもう定番になってしまいました(^^;
新機能の「ピース」で不具合を発見しました。
急いで作ったのがバレバレの、本当にどうしようもないミスです。
ピースのはめられる側で指定する名前が、はめる側の名前でない…つまり見つからなかった場合に、コンソールで警告が出ます。
処理は止まりません。単純に見てくれの問題のため、アップデートは次の改良の時に一緒にやろうと思います。
さて、新サービス開発についてですが、実は現在寄り道をしています。
アイデア出しのためのサポートツール的なものを近日公開予定です。
いくつかの基礎研究の成果とAjaxの習得、それからアソシエーションの習得の成果という感じですかね。
hasMany系のアソシエーションで、動的に検索数のリミットを変更したかったのですが、いままで「アソシエーションを定義したあとは、値を変更できない」とばかり思っていました。実際には、findをする前なら変更可能なのですね。
最初はアソシエーション定義をモデルから外しておいて、bindModelをするつもりでいましたが、そのように手を入れなくて良かったです。
あと、JSONを自力で作ると結構大変ですね。オブジェクトと配列を結構混同してしまって…(いや、混同しなければ問題のないことですけど…)
PHPのJSON命令もあるのですが、日本語が絡むとイマイチだったので、結局手で作ることにしました。
まあでも苦労した甲斐があって、XMLなど重い処理を走らせる必要が無くなったので、良かったと思います。
そんなわけで、近日公開ですのでお楽しみに。
大げさな宣伝ですが、やっていることは非常に簡単だったり(^^;;;。
ちょっとAjaxやCakeやっている人なら「ナニコレ」って感じです。